アンデルセン公園の親子体験記 10%割引料金や駐車場の情報も!

みなさんは千葉県船橋市にある「ふなばしアンデルセン公園」をご存知でしょうか?なんと2015年の日本の人気テーマパークランキングでは、あのUSJを追い越して日本第3位に輝いた公園です。なんとも興味深いですよね?(ちなみに1位と2位は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーです)
ふなばしアンデルセン公園に私も行ってきました。聞いていた話より、実際行ってみるととってもとっても素晴らしい公園でした。そんなふなばしアンデルセン公園の魅力をたっぷりご紹介したいと思います。
ふなばしアンデルセン公園
ふなばしアンデルセン公園はとても大きな公園です。東京ドーム6個分という、広すぎるのではないかと思うくらい。でもその中に様々なアスレチックや遊び場などがあり、広いけれど大満足な公園になっています。
私は車で行きましたが、駐車場は平日にもかかわらずこんなにいっぱい。アンデルセン公園は公式サイトを見た人はお分かりだと思いますが、広大な公園のため、電車やバスなどの公共交通機関では少し行きにくい場所です。子供連れの人は特に車で行くことをオススメします。
入り口はこのような感じです。私は北口ゲートから入りました。入り口自体は北口ゲートと南口ゲートの2つありますが、子連れの方には北口ゲートからの入場をオススメします。
それは、北口ゲートから入るとすぐにアスレチックや水遊び場に行くことができるからです。なんと言っても広大な土地。北と南でもすごく距離があるので、入り口選びは慎重に行った方が賢明です。
北口ゲートを抜けるとすぐに大きな銅像があります。実はこちらの銅像、表と裏の顔が違うようなので要チェック。
アスレチックの場所まではこのような広い道が続いています。のどかな公園って感じしますよね。
この広い道を越えると立派なアスレチックが現れます。どうですか?すごいアスレチックですよね。
うちの息子は私たち親がいくら止めても聞く耳持たずで、見た途端スタスタと行ってしまいました。それくらい魅力的なアスレチックです。
立派なアスレチックの横にも、またアスレチックがあります。ここは木のアスレチックです。体全体を使って遊ぶので、大人でもヘトヘト間違いなしです。むしろ大人のほうが、かもしれません。
木のアスレチックの反対側にはトランポリンがあります。ここは土足厳禁。みんな靴下や裸足になってピョンピョン飛んでいました。とても楽しそうです。
ここは水は遊び場です。この日は秋晴れでしたが、まだまだ暑かったので水遊びも楽しめました。10月以降ではもう寒いと思いますが、春や夏にはぜひトライして見てくださいね。子供たちは我を忘れて夢中で遊んでいましたよ。
この風車のような遊びも普段は経験出来ないような体験で、子供たちには人気でした。ただのジャブジャブ池だけでなく、遊び道具も少しあるので、それもまた魅力的なんでしょうね。
水遊びの後は動物エリアへと移動。ここではポニーに乗ったり小動物と触れ合うことができます。うちの息子も初ポニーの乗馬体験。怖がるかなと思いきや、意外と楽しんでいました。穏やかな動物しかいないので、小さいお子さんでも嬉しそうに触ることが出来ていましたよ。
その他、ここのエリアでは小さい機関車に乗ったり、変動式自転車に乗ることも出来ます。アスレチックでたくさん遊んだ後の小休憩に訪れても良いかもしれません。
土地を最大限に利用しているので、至る所にアスレチックがあります。
子供美術館も。ここには時間の都合で私は行くことが出来なかったのですが、まだ歩けないハイハイ期の赤ちゃんが遊べるコーナーがあるそうです。
また少し歩いて行くと、今度はアスレチックではない場所に。ここは異国の地のような雰囲気の場所です。デンマークの雰囲気を表現しているそうですよ。お花が綺麗に咲いていてお散歩には最適な場所。この赤い建物の中ではお土産が買えるようになっています。
私が訪れた9月末は、期間限定でハロウィン仕様になっていました。10月からはコスモスの花も見られるそうなので、タイミングが合えば、秋晴れのお天気の日に行かれることをオススメします。これから冬の時期になると、クリスマスのイルミネーションなどで、また雰囲気が変わりそうですね。
この橋を渡っていくとまた最初のアスレチック方面に出ます。
先ほどの橋の下には綺麗な湖があります。ここではボートにも乗れるそうですよ。私も乗りたかったのですが、すでに歩きすぎて疲労が…。ここで最初のアスレチックに戻り、少し遊んでから帰りました。
アンデルセン公園の入園料
アンデルセン公園でもチケットはもちろん買えますが、行くことが決まっているなら前売り券がオススメです。セブンイレブンやインターネットのチケットサイトで前売り券を買うと、10%安く購入できますよ。ぜひ利用して見てくださいね。
当日券
- 一般:900円
- 高校生:600円
- 小・中学生:200円
- 幼児(4歳以上):100円
前売り券
- 一般:810円
- 高校生:540円
- 小・中学生:180円
- 幼児(4歳以上):90 円
アンデルセン公園に行った感想
今回アンデルセン公園に初めて行ってみて、こんなに広くてたっぷり遊べる公園があったのかと思うほど、充実した時間を過ごすことができました。はっきり言って一日ではとても回りきれません。私も全てを見ることが出来ず、アスレチックも制覇できませんでした。
だからまた行きたくなってしまうのでしょうね。日本のテーマパークランキング3位になるのも分かる気がします。小さいお子さんから大人まで楽しめる公園ですので、まだ行ってない人はぜひ行ってみてくださいね。本当にオススメですよ。
コメントはこちらから