妊娠後期の体重増加とむくみの3つの原因

妊娠後期に入ると体重増加が止まらない事ってありませんか?むくみも酷くなってきて、靴下の跡がくっきりついてしまうこともあるのでは?
「もうすぐ出産だけど、今が辛い!」
そんな人に妊娠後期の体重増加とむくみの原因を書いていきたいと思います。
妊娠後期の体重増加
妊娠後期になるとビックリするくらい体重が増えていきますよね。先輩ママさんから
「空気吸うだけでも増えるんじゃないかってくらい増えるよ。」
と言われて、
「まさか〜!」
って思ってましたが、本当にそのまさか。何をしても増えるんですよ。
産院によっては体重の制限が厳しいところもあると思います。私は1回目も2回目も10㎏が限度と言われていたので、増やしてはいけないと夜だけ炭水化物を抜いたりしていました。検診の度に体重計に乗らないといけないので、1番軽い洋服を選んだりして。
それでも、1回目は13㎏、2回目は11㎏とオーバーしてしまいましたが。
体重の管理は妊婦さんには酷なことだと思います。それがストレスになってしまっても良くないこと。妊娠後期はどうしても体重は増えてしまうものです。まず、お腹の中の胎児が妊娠後期の頃にどっと体重増加をします。
2週間ごとの検診で500g胎児が大きくなっていることもあるんです。そうするともちろん体重は増えますよね。
そして、妊娠後期に向けて血液量も増えます。これは出産時に出血をするので、それで足らなくならないように体が蓄えます。出産時の頃で通常の1.5倍の量になります。これにより体重も増加していくのです。
また、陣痛に耐える為には脂肪が必要となります。これが、体重増加の1番の要因。何時間とかかる陣痛に耐える為にはエネルギーが必要です。10ヶ月間蓄えてきた脂肪をここで使うのです。妊娠中の体重増加は仕方のない事なのです。
全く増えずに出産という人はほぼいないのではないでしょうか。産院でここまでなら増やしても大丈夫と言われた数字を目安に増加させていけばいいと思います。一番良くない事は、1ヶ月で3㎏も4㎏も急に増やす事。
これは体にもいい影響はありません。緩やかに増加ペースを保って増やしていく事が大切ですよ。
むくみの原因3つ
体重も増加しますし、血液量も増えるのでむくみに悩まされる事も多いのでは?結婚指輪が入らなくなって後期になって外してしまう人もいたりしますよね。私もパンパンに張ってしまったので、外していました。
むくみの原因はなんなのでしょう?
1.水分量が増えるため
先ほどの体重増加の時にもお話ししましたが、血液量が増えますよね。これにより、体の水分量も増えるのでむくみにつながります。パンパンにむくんでしまった足を見て自分の足じゃないみたい!と思ってしまう事も。
2.胎児が大きくなり圧迫するため
妊娠後期に向けて胎児が大きくなり、足の付け根の方にまで頭が下がってきます。子宮も大きくなっているので、様々な血管を圧迫します。これにより、むくみがひどくなる場合があります。
3.塩分の摂りすぎ
塩分の摂りすぎもむくみの原因になります。というよりも、妊娠前と同じように塩分を摂っていたらむくみやすいと感じるでしょう。
妊婦さんはただでさえむくみやすくなります。なので、日々の食事も和食中心にして塩分少なめでと産院で指導される事も多いのでは?それくらい塩分とむくみは影響があるんですよね。
ひどいむくみは我慢せずに
妊娠後期はむくむものだと思い、ひどいむくみに対しても我慢しがちだと思います。あまりにひどいむくみの場合にはお医者様に相談しましょう。むくみを解消する漢方を処方してくれる場合があります。
足が一番むくむと思いますので、むくみ解消の靴下をはいたり、体を冷やさないようにする事もおすすめ。適度な運動をする事も良いでしょう。血液が循環され、むくみを解消してくれますよ。
静脈瘤
妊娠後期になると静脈瘤に悩まされる事もあるのではないでしょうか?
静脈瘤とは血液が滞ってたまり、血管がミミズ腫れのように膨らむ事です。ある時、紫色っぽいミミズのような塊がありビックリするかもしれませんが、これが静脈瘤です。妊婦さんは血液が増えて、圧迫されるので出来やすくなるそうです。
私も足に何箇所か出来ました。最初は驚きましたが、特に悪さをする訳でもなく、出産したら薄くなると言われていました。
本当に出産したら薄くなりましたよ。今ではほとんど目立ちません。ただ、この静脈瘤酷くなると痛くなる事があります。それを防ぐ為に水分を多く摂る事が良いそうです。いつもより少し多くの水分を摂るようにして、足を高く上げて眠るなど工夫してみると良いでしょう。
最後に
妊娠後期は体重増加やむくみなどマイナートラブルが出てきます。数字として出る体重計を見たり、むくみでパンパンになってしんどくなる事もあると思います。これはもう仕方のない事なので、あまりストレスにならないようにして下さいね。
出産してしまえば嘘のように戻ってきますよ。あと少しで可愛い我が子に会えます。頑張ってくださいね。
コメントはこちらから